
昨日、富士スピードウェイで開催された「モーターファンフェスタ」へ行ってきました。
かつてのF1マシンから、現代のスーパーカーまで様々なジャンルのクルマたちが集まって、大変盛り上がった一日でした。
A.S.H.も出店し、ファンの方々が多数来場してくださいました。ありがとうございました。
(キャンギャルの写真を撮る時間はあるのに、A.S.H.ブースの写真を撮り忘れました。...(;^ω^))

グリッドに数々の名車が整列、この後行われたグリッドウォークは大変な賑わいでした。

会場全体が盛り上がるのは、やはりD1ですね。
ハイスピードコースでのドリフトは本当に感心します。

日本にこんなにスーパーカーがいるのか?...という台数が集まっていてびっくり!
一つのエアロメーカーのユーザーさんだけのコースインで、サーキット全線5km渋滞が発生!(笑)

往年のフェラーリF1も全開走行。なんでもシューマッハが乗ったマシンとか...。

マツダ767Bもほぼ全開走行。
JSPCやル・マンでの本物の全開走行サウンドを現場で聞いてた自分としては、少し物足りないのが正直なところ...(涙)。
とても紹介できない程の凄いクルマたちが集まり、実際に走行するこのイベント、クルマ好きなら絶対に満足すること間違いなし!
GWで帰りの渋滞も凄かったですが、それを我慢するだけの価値はあります。まだ来られたことが無い方は来年ぜひとも来てみてください!